本を読む本

5章 Lv2=点検読書

点検読書には2通りの方法がある。これらは同じ技術の裏表である。

1: 調査

1つは手掛かりを辿って調査していく方法である。以下の6つから情報収集する。

  1. タイトルとサブタイトル
  2. 目次
  3. 索引
  4. 本の帯のキャッチコピー
  5. その本の中心と思われる章の拾い読み
  6. ランダムな拾い読み

何についての本か、どのような構造で書かれているかに答えられるようにする。

2: 通読:

もう1つは、とにかく表面的にでも読み通すことである。意味がわからない時に止まったり辞書を引いたりしてはいけない。例えばシェークスピアであれば、辞書や脚注を読み飛ばして、物語の面白さを感じるべきである。

点検読書は速読ではない。

点検読書の目的は、「ある本が深く理解する価値があるかを判断すること」である。
それに対し速読の利点は、

「深く理解する価値のない本にかける時間を節約する」

ことである。速読には理解を深める効果はない。なぜなら、深い理解を得るには、時間だけでなく、分析読書の技術も必要だからだ。

kitab
d.b